JDFD講座 追加カリキュラム

JDFD講座 追加カリキュラム

販売価格(税込):
55,000~61,600

 関連カテゴリ:
JDFD講座
追加カリキュラム申込
【勉強期間】12カ月
【カリキュラム】選択できます
▶▶カリキュラムページ ▶▶通信講座のパンフレットを見る
  • 胴回りサイズ選択:
数量:

 JDFDエキスパート講座 – 上級修了者向けの特別コース

 JDFD上級講座を履修された方を対象に、さらに知識や技術を深め、幅広いデザインの製作に挑戦できる講座です。

講座のシステム スキルアップを継続可能!

① デザイナーズ講座から8つのカリキュラムを選択し、自由に履修可能
② サイズによって価格が変わるため、会員登録の胴回りサイズリストから選択
③ 過去に学んだ初級・初級plus・中級・上級の講座も引き続き利用可能
④ カリキュラム数に応じた基本形型紙を提供
⑤ ベッドやスリングの製作も学習可能

こんな方におすすめ!
製作の学習を続けたい方や、より高度なデザインを作れるようになりたい方におすすめです。
✓ さらに高度な技術を学びたい方
✓ 特定のデザインを作れるようになりたい方
✓ 自分のペースで学習を進めつつ、添削サポートを受けたい方


勉強期間 1年延長!

勉強期間が1年延長となります。もし上級講座が終わらなかった場合、カリキュラムを追加して延長が出来ます。

 日本ドッグファッションデザイナー協会の認定証で製作スキルを客観的に評価する制度

 JDFD協会は、犬服作りのスキルを正式に認定する機関です。JDFDとはJAPAN DOG FASHION DESIGNERの略です。

受講生の製作技術を証明し、信頼のある認定制度を提供

協会の理念「犬の生活を快適にできるヒトを育てる」
私たちは講座を通じて、受講生一人ひとりのスキル向上を支援し、公平に技術を学べる機会を提供します。そして、社会全体の犬との暮らしをより豊かにすることを目標としています。

認定証の取得について

認定証の送付には 一定の基準があり、それをクリアした時点で取得の権利が与えられます。認定の基準は、物作りに必要な総合的なスキルを定量化し、それぞれのスキルが基準値を超えた製作ができるかどうかで判断されます。
これにより技術レベルの客観的な証明が可能になり、その人の持つスキルを可視化します。また、さらなるスキルアップやプロとしての活躍につなげることができます。

認定証の役割

1.認定証 = スキルの証明
2.認定証取得に必要なスキルを講師に尋ねることで、足りない技術が明確に!
3.ただ作るだけではなく、感覚を磨くためのアドバイスも提供! そして、認定証の取得へ!

JDFD中級者以上の特典

JDFD中級者以上の方には、正式に当店の商品を使用した教室の開催を許可しています。
技術を磨きながら、自分の経験を活かして次のステップへ進みましょう!