
セレブドッグの全ての講座が“始めて洋裁を学習する方でもスムーズにスキルアップが出来る”ように内容が構成されています。
以下のカリキュラムは製図から学べるデザイナーズ講座とJDFD講座の内容です。
デザイナーズ講座は様々な物作りのテクニックとノウハウを沢山学習頂ける真剣に学習したい方向けの内容になりまして、JDFD講座はお忙しい人でも短時間で学習頂けるように“絶対に覚えておいた方が良い”重要なポイントが学習できる内容で構成されています。
【各級の説明】
レベル
|
画像
|
アイテム
|
内容
|
初
級 |
![]() |
フライス始末タンクトップ | ニット服作りの基本学習としてフライス始末タンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
![]() |
パイピング始末タンクトップ | ニット服作りの基本学習としてパイピング始末タンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ラグランスリーブTシャツ | ニット服作りの基本学習としてラグランスリーブTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
セットインスリーブTシャツ | ニット服作りの基本学習としてセットインスリーブTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ギャザーキャミソール | 型紙のアレンジからキャミソールを作ります。 アレンジとは、元になる型紙を使用して新しいデザインを製図する作業です。 <学習ポイント> |
|
![]() |
ボートネックTシャツ | 型紙のアレンジからボートネックTシャツを作ります。 アレンジとは、元になる型紙を使用して新しいデザインを製図する作業です。 <学習ポイント> |
|
![]() |
基本形のサイズ修正 | タンクトップ、Tシャツのサイズ修正を行いながらサイズ修正に慣れ、縫い代の付け方を学習します。
<学習ポイント> |
|
初
級 + |
![]() |
前裾V字に体にフィットする裾フライスの作り方を学習 | 前身頃の裾がV字になっている箇所に体にフィットする裾フライスを付ける作り方を学習します。男の子の服にお勧めでおしっこが掛かりにくくなります。
<学習ポイント> |
![]() |
前裾カーブに体にフィットする裾フライスの作り方を学習 | 前身頃の裾がカーブの箇所に体にフィットする裾フライスを付ける作り方を学習します。
<学習ポイント> |
|
中
級 |
![]() |
ポケット製作で製作の基礎学習 | 初級でニット服の基本を学習し、中級から一般的な服作りを学習します。 始めはポケットを製図します。そして、部分縫いをし、物作りのルールを学習します。 <学習ポイント> ポケットの製図から縫い代の付け方のルールと、縫製してステッチ巾のルールを学習します。そして、縫い代の始末方法を学習します。これは、見返しが付いている個所の縫い代始末方法と、裏地付き服の縫い代の始末方法と同じになりますのでしっかり覚えます。布帛生地が中級から扱うようになります。 |
![]() |
フード付き犬服 | フード型紙の製図と縫製を学習しフード付き犬服を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
モイフーディパーカ | フード型紙のアレンジと、ポケットの製図と縫い方を学びながらモイフーディパーカを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
原型袖セットインスリーブパーカ | モイフーディの復習と、原型袖の縫い方を学習しながらパーカを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ポロシャツ | ディテールの学習が始まります。衿と短冊の作り方を部分縫いで学習してポロシャツを作ります。衿はポロシャツの他にショールカラーと半袖シャツのカリキュラムがありまして、これらを学習した後に理解できるように進めていきます。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ショールカラーTシャツ | ショールカラーの製図と作り方を学習してショールカラーTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ニット生地で作る半袖シャツ | 上衿と地衿、前開き前身頃、見返しの製図と縫製を学習してシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
布帛生地で作る半袖シャツ | ゆとりを多く追加した型紙に修正してから半袖シャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ラグランスリーブロンパース | 股ぐりフライスの作り方を学習してラグランスリーブロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
セットインスリーブロンパース | ラグランスリーブロンパースをセットインスリーブロンパースに変更する製図を学習してセットインスリーブロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
スカート | ロンパースの型紙をアレンジしてスカートを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
パンツ | スカートのベルトから下側をパンツに変えてパンツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
3種シンプルワンピース | ワンピースの型紙アレンジを学習してギャザースカートワンピース、タックスカートワンピース、プリーツスカートワンピースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ティアードワンピース | ティアードスカートを製図し、ワンピースを作ります。
<学習ポイント>ティアードスカートの製図とギャザー押さえの使い方を学習します。 |
|
![]() |
裏地付きアウター | 型紙をアレンジして裏地が付いたアウターを作ります。ファー切替フードで製作をしますが衿をハイネックや3面フードに変更すれば違うデザインも同じ手順で作れます。
<学習ポイント> |
|
上
級 |
![]() |
長袖シャツ | 適切なゆとりを足して、複雑なディテールを製図し長袖シャツを作ります。
<学習ポイント> |
![]() |
ジップアップアウター | ファスナーを使ったアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
裏打ちアウター | ニット生地で端を始末して裏打ちジップアップアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
裏打ちアウター2 | ニット生地で端を始末して裏打ちジップアップアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
スモック | Tシャツの型紙をアレンジしてスモックを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ティアードスリーブスモック | 前の講座で学習した袖を型紙アレンジし、ティアード(段々)になったスモックを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
ハイクオリティアウター | 型紙をアレンジして比翼仕立ての袖付き裏地付きアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
モッズ風アウター | 型紙をアレンジして比翼仕立ての袖付き裏地付きアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
重ね着風タンクトップ | 仕立て方を考えて重ね着風の型紙を製図し重ね着風タンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
重ね着風ロンパース | ロンパース型紙をアレンジして上下が別れた重ね着風ロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
3種パフスリーブ | 色々なディテールの作り方を学習します。袖にギャザーが入った3種類のパフスリーブを作ります。
<学習ポイント>パフスリーブの製図と縫い方を学習します。身頃はセットインスリーブTシャツの復習になります。 |
|
![]() |
フラットカラー | フラットカラーのセーラーカラーを製図してマリンタンクトップを作ります。
<学習ポイント>フラットカラーの製図と縫い方、前身頃のスリット開きを学習します。身頃はタンクトップの復習になります。 |
|
![]() |
タートルネック | 返りが綺麗なタートルネックを作ります。タートルネックを付けたい身頃を使用して下さい。部分縫いでもOKです。
<学習ポイント>厚み分を計算して衿の製図を学習します。 |
|
![]() |
ダッフルコート | 3面フード、タブ付き、裏地付きのダッフルコートを製図して作ります。
<学習ポイント>中肉地~厚手の生地を使用して適切なゆとり量を足します。型紙枚数が多いデザインの製図に慣れる事を学習します。 |
|
![]() |
モンティコート | 3面フード、タブ付き、ヨーク切替のモンティコートを製図して作ります。
<学習ポイント>ヨークの縫い代を綺麗に折り返す方法を学習します。ダッフルコートの復習になりますので、もしサイズが合っていなかった場合はこちらのコートで修正をします。中肉地~厚手の生地を使用して適切なゆとり量を足します。 |
|
![]() |
ダウンジャケット | ダウンパックに綿を詰めてダウンジャケットを作ります。
<学習ポイント>このアイテムはフライス付き裏地付きアウターの作り方になりまして、ダウンを使った作り方を学習できますが、使用しないでも製作をして頂く事も可能です。縫い手順が学習ポイントになります。ダウンはウォッシャブル綿がオススメです。適切なゆとり量を計算して製図をします。ダウンパックの作り方を学習します。基本の流れで製作をします。ゆとり量を型紙に足します→型紙アレンジをします→縫製します。 |
サ
イ ズ 修 正 |
|
型紙サイズ修正 | デザイナーズ講座は全て学習頂けます。 JDFDはレベルに該当するサイズ修正方法が学習頂けます 【カリキュラム】 |
認定証は初級・中級・上級とレベル毎に発行しています。
物作りスキルを身に付けている事を客観的に認めて、カリキュラムを受講された人が受け取る事が出来ます。
【デザイナーズ通信講座】
デザイナーズ講座上級コースはカリキュラムと動画を差し替え作業していまして、上級まで履修する事をご検討中の方はカリキュラム内容をお問い合わせ下さい。只今お申込みを頂くと古いカリキュラムと新しいカリキュラムのどちらも履修する事が出来ます。
デザイナーズ講座1&2年生カリキュラムは完成しています。
デザイナーズ講座を履修された方へJDFD認定証(初級・中級・上級・スペシャリスト)をお渡ししております。
レベル
|
画像
|
アイテム
|
内容
|
デ
ザ イ ナ l ズ 通 信 講 座 1 年 & 2 年 用 カ リ キ ュ ラ ム |
|
TDK001 パイピング始末タンクトップ |
パイピング始末タンクトップを作ります。
パイピング始末とは生地の端を別の生地で包む縫い方です。 <学習ポイント> |
![]() |
TDK002 フライス始末タンクトップ |
フライス始末タンクトップを作ります。 一般的なニット服の仕立て方を学習します。 <学習ポイント> |
|
![]() |
スキルアップ講座 | パイピング始末とフライス始末型紙の違いの説明。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK003 前裾V字犬服の作り方 |
裾フライスのアレンジになります。Vネックも同じ工程で製作する事が出来ます。
<学習ポイント> |
|
|
TDK004 切替ギャザータンクトップ |
タンクトップ型紙からギャザーが入った切り替えデザインのタンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK005 ポケットの作り方からステッチと縫い代の付け方を学習 |
パッチポケットとカンガルーポケットを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK006 ラグランスリーブTシャツ |
袖付き犬服の基本形ラグランスリーブTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK007 フード付き犬服の作り方 |
フードの製図をして犬服を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK008 スモック |
布帛生地でスモック犬服を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK009 ティアードスリーブスモック |
スモックの袖をティアードにアレンジして犬服を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK010 パネルラインタンクトップ |
後身頃に切替があるパネルラインタンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK011 セットインスリーブTシャツ |
袖付き犬服の基本形セットインスリーブTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK012 原型袖セットインスリーブパーカ |
原型袖のセットインスリーブTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK013 ボートネックTシャツ |
セットインスリーブTシャツをデザインアレンジしてボートネックTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK014 キャミソール |
肩紐について学習しながらキャミソールを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK015 キャミバルーン |
キャミソールをデザインアレンジしてキャミバルーンを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK016 肩紐キャミバルーン |
キャミバルーンのデザインアレンジで肩紐キャミバルーンを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK017 ロンパース |
ラグランスリーブロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
スキルアップ講座 | ロンパース製作後のサイズ修正を勉強します
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK018 ロンパース型紙のデザイン変更 |
ラグランスリーブロンパースからセットインスリーブロンパースの型紙を製図します。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK019 セットインスリーブロンパース |
セットインスリーブロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK020 パンツの製図 |
ロンパースからパンツを製図します。
<学習ポイント> |
|
|
TDK021 パンツ |
TDK020で製図した型紙を使ってパンツを製図します。
<学習ポイント> |
|
![]() |
スキルアップ講座 | パンツ製作後のサイズ修正
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK022 スカート&ワンピース製図の基本 |
生地が変わると作り方が変わります。それを確認しながらスカートとワンピースを製図します。
<学習ポイント> |
|
|
TDK023 スカート |
スカートを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK024 シンプルワンピース |
ギャザースカート、タックスカート、プリーツスカート3種類のスカートでワンピースを作ります。 <学習ポイント> |
|
![]() |
TDK025 ティアードワンピース |
ボトムがティアード(段々)になったワンピースを作ります。 <学習ポイント> |
|
|
TDK026 キャミティアードワンピース |
肩紐を使ったティアードワンピースを作ります。 <学習ポイント> |
|
|
TDK027 バルーンワンピース |
シンプルなバルーンワンピースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK028 ふんわりバルーンワンピース |
少しデザインが複雑になったバルーンワンピースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK029 ヘンリーネックTシャツ |
前身頃に短冊開きがあるヘンリーネックTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK030 ヘンリーネックワンピース |
スリット開きと短冊開きがあるヘンリーネックワンピースを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK031 ポロ衿製図から衿の構造を学ぶ |
衿は3Dで考えて製図をします。その知識を身に付ける為の始めの一歩でポロ衿の製図を学習します。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK032 色々な短冊開きの作り方 |
短冊開き部分の縫い代の始末方法によって作り方が異なるので製作の幅を広げる為に色々な短冊開きを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK033 本格的なポロ短冊開き |
本格的な短冊開きを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK034 ショールカラーTシャツ |
衿の作り方を意識してショールカラーTシャツを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK035 セーラーカラータンクトップ |
衿腰が低いフラットカラーのセーラーカラータンクトップを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK036 3種類の前開き前身頃の製図 |
布帛生地の服を作る為に前開きの型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK037 半袖シャツ製図 |
前開きの前身頃と、衿を製図して半袖シャツの型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK038 ニット生地で製作する半袖シャツ |
ニット生地を使って半袖シャツの型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK039 布帛生地で製作する半袖シャツ |
布帛生地を使って半袖シャツの型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK040 ノースリーブ型紙を布帛・アウター用の型紙へ展開 |
布帛生地を使うノースリーブアウター用型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK041 裏地付きノースリーブアウター |
裏地が付いた布帛生地を使うノースリーブアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK042 ドミット芯を中綿に使用する型紙の作り方 |
裏地が付いた布帛生地を使いドミット芯を中綿として使う時のノースリーブアウター用型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK043 フード取外し後開きアウター |
開きの作り方の復習を兼ねてドミット芯を使った後開き総裏アウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK044 ハーネス |
総裏のシンプルな後開きハーネスを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK045 ケープ |
犬のサイズを元にケープを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK046 ファスナー開きパイピングアウター |
ファスナーを使ったアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK047 ニットテープを使用したファスナー開きパイピングアウター |
ニットテープを使ったファスナー開きパイピングアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK048 裏打ちジップアップアウター |
裏打ちを勉強してアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK049 裏打ちジップアップアウター2 |
材料と作り方を変えて裏打ちアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK050 一重で作る振袖着物 |
人気の振袖着物を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK051 総裏半襟振袖着物 |
本格的な総裏半襟振袖着物を作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK052 袴 男の子用 |
人気の袴(男の子用)を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK053 重ね着風ロンパース |
ラグランスリーブロンパースをデザインアレンジして重ね着風ロンパースを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK054 モイフーディパーカ |
フードのアレンジをしてモイフーディパーカを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK055 ラグランスリーブ型紙を布帛・アウター用の型紙へ展開 |
ラグランスリーブTシャツのアウター用型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK056 リバーシブルラグランスリーブアウター |
リバーシブルで着れるラグランスリーブアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK057 セットインスリーブ型紙を布帛・アウター用の型紙へ展開 |
セットインスリーブTシャツのアウター用型紙を作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK058 リバーシブルセットインスリーブアウター |
リバーシブルで着れるセットインスリーブアウターを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK059 ダッフルコート |
中肉地以上の厚みの生地でダッフルコートを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK060 シンプルレインコート |
撥水生地を使用してレインコートを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK061 レインコート |
撥水生地を使用してロンパース型のレインコートを作ります。 <学習ポイント> |
|
|
TDK062 オーバーオール |
シンプルなオーバーオールを作ります。 <学習ポイント> |
|
|
TDK063 かぼちゃキャミロンパース |
人気のかぼちゃキャミロンパースを作ります。 <学習ポイント> |
|
![]() |
TDK064 シンプルマナーロンパース |
実用的なシンプルマナーロンパースを作ります。 <学習ポイント> |
|
|
TDK065 ドッグベッド |
ドッグベッドを作ります。
<学習ポイント> |
|
![]() |
TDK066 うんちバッグ |
袋物のうんちバッグを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK067 簡単スリング |
簡単スリングを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK068 ラウンドスリング |
ラウンドスリングを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK069 グラニーキャリーバッグ |
グラニー型のキャリーバッグを作ります。
<学習ポイント> |
|
|
TDK070 トルソー |
雑貨のトルソーを作ります。 <学習ポイント> |
|
![]() |
スキルアップ講座 | トルソー型紙の修正方法を学習します。
<学習ポイント> |
只今、上級カリキュラムを編集中です。
レベル
|
画像
|
アイテム
|
内容
|
デ
ザ イ ナ l ズ 通 信 講 座 3 年 用 上 級 カ リ キ ュ ラ ム |
![]() |
TDK071 重ね着風タンクトップ |
|
![]() |
TDK072 パフスリーブTシャツ |
||
![]() |
TDK073 ワンタッチハーネス |
||
![]() |
TDK074 レースアップTシャツ |
||
![]() |
TDK075 長袖シャツ |
||
![]() |
TDK076 アロハシャツ |
||
![]() |
TDK077 重ね着風ハイネックTシャツ |
||
![]() |
TDK078 アクティブスーツ |
||
![]() |
TDK079 ノースリーブダウンジャケット風リバーシブルアウター |
||
![]() |
TDK080 フード取外しダウンジャケット風アウター |
||
![]() |
TDK081 ボックス型キャリーバッグ |
ここから下は旧カリキュラムになります。
洋裁旧講座内容
|
内容
|
写真
|
||||||||
TDK001 タンクトップパイピング レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
パイピング始末の際の型紙と縫製方法を学びます。※職業用ミシンのアタッチメント(当店で販売しております)を活用しますので、家庭用ミシンをお使いの方は履修せずに進めて頂いてもOKな課題です。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。タンクトップを製作して画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK002 タンクトップフライス レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
フライス始末の型紙と縫製方法を学びます。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。タンクトップを製作して画像を提出して頂きます。 イタグレの受講生の方にはイタグレ・ウィペット科にて詳しい動画説明をご用意しております。「ダーツについて」と「イタグレの型紙の特徴」の動画をご覧の上、イタグレタンクトップ製作動画を見て頂くと理解しやすくなっております。 |
![]() |
||||||||
TDK003 タンクトップ・パイピング始末用のサイズ修正 レベル:初級 →《変更済》前裾V字犬服の作り方 |
パイピング始末用の型紙を修正します。その他、色々なサイズ修正方法を勉強致します。サイズ修正をし、タンクトップを作成して頂きます。 ソーイング科オプションのパターン修正というサイズ修正に関して詳しく説明した動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK004 タンクトップ・フライス始末用のサイズ修正 レベル:初級 →《変更済》カンガルーポケットの作り方から縫い代の付け方を学ぶ |
フライス始末用の型紙を修正します。その他、色々なサイズ修正方法を勉強致します。サイズ修正をし、タンクトップを作成して頂きます。 ソーイング科オプションのパターン修正というサイズ修正に関して詳しく説明した動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK005 セーラーカラータンクトップ レベル:初級 材料:ニット生地使用 衿を布帛生地使用も可 |
フラットカラーのセーラーカラーを作成し、衿の製図を学びます。セーラーカラータンクトップを作成し、画像を提出して頂きまして、次に修正までを行います。製作と修正までで1単位になります。 パターン科で衿の作図方法を詳しく説明をしています。 |
![]() |
||||||||
TDK006 ラグランTシャツ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
ラグランスリーブTシャツを製作いたします。肩が無い犬のTシャツの基本形です。フライス始末での縫製方法を学びます。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。Tシャツを製作後に画像を提出して頂きます。 イタグレの受講生の方にはイタグレ・ウィペット科にて詳しい動画説明をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK007 ラグランTシャツ修正 レベル:初級 →《変更済》フード付き犬服の作り方 |
ラグランスリーブTシャツの型紙を修正します。その他、色々なサイズ修正方法を勉強致します。サイズ修正をし作成して頂きます。 ソーイング科オプションのパターン修正というサイズ修正に関して詳しく説明した動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK008 スモック作成 レベル:初級 材料:布帛生地使用 |
スモックを製作いたします。Tシャツをアレンジして製作後に画像を提出して頂きます。 パターン科にてスモックのギャザー分量を詳しく説明をしております。 |
![]() |
||||||||
TDK009 ケープ作成 レベル:初級 材料:布帛生地使用 |
ケープを製作いたします。Tシャツをアレンジして製作後に画像を提出して頂きます。![]() 単発講座としてサンタケープの型紙と製作動画をご用意しております。(別途2160円の費用が掛かります) |
![]() |
||||||||
TDK010 セットインTシャツ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
セットインスリーブTシャツを製作いたします。袖の製図と袖付けを学びます。フライス始末での縫製方法を学びます。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。Tシャツを製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK011 セットインTシャツ修正 レベル:初級→《変更済》79に移動し、こちらはパンツ型紙製図の説明に変更 |
セットインスリーブTシャツの型紙を修正します。その他、色々なサイズ修正方法を勉強致します。サイズ修正をし、Tシャツを作成して頂きます。 ソーイング科オプションのパターン修正というサイズ修正に関して詳しく説明した動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK012 立体パネルラインタンクトップ・ダーツ移動 レベル:初級 材料:ニット生地使用 |
立体的なパターンを作成します。ダーツの入れ方、ダーツの移動、パネルラインへのデザインアレンジを勉強致します。 |
![]() |
||||||||
TDK013 シャツ製作・修正 レベル:中級 材料:ニット又は布帛生地 →《変更済》ニット素材で製作する半袖シャツ |
セットインスリーブTシャツをアレンジしてシャツを製作いたします。色々な衿とカフスの製図を学びます。シャツの縫製方法を学びます。追加で剣ぼろの作り方とセットインスリーブの型紙からシャツ型紙の製作方法を詳しく動画で解説しています。 ソーイング科初級に半袖シャツとソーイング科中級に長袖シャツの詳しい動画説明をご用意しております。また、パターン科の裾見返しの動画もご参考にして下さい。シャツを製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK014 パンツ作成・修正 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
パンツの製図と製作を致します。 パターン科でパンツ型紙の修正方法の動画をご用意しております。ダーツをマスターしましょう。 |
![]() |
||||||||
TDK015 ロンパース作成・修正 レベル:中級 材料:ニット生地使用 |
袖なし、袖有りのロンパースの製図と製作を致します。パンツ型紙と上身頃型紙(タンクトップ、ラグランTシャツ、セットインスリーブTシャツ)をアレンジして政策をします。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。 パターン科でパンツ型紙の修正方法の動画をご用意しております。製作後に画像を提出して頂きまして修正を致します。 製作後に画像を提出して頂きまして修正を致します。 ![]() イタグレの受講生の方には専用の動画を用意しています。ロンパース型紙は送付致します。 |
![]() |
||||||||
TDK016 レインコート作成・修正 レベル:中級 材料:布帛生地使用 →《変更済》TDK054に移動し、スカートとワンピース製図方法に変更 |
ラグランスリーブロンパースの型紙をアレンジしてレインコートの製図と製作を致します。製作後に画像を提出して頂きまして修正を致します。 | ![]() |
||||||||
TDK017 スカート作成・修正 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
タンクトップ又はラグランスリーブTシャツの型紙をアレンジして色々なスカートの製図と製作を致します。ティアードスカート、デニムスカート、タックスカートの中からお好みのスカートを作成致します。
オーバーオールタイプの肩ひもタイプのスカートも作成致します。 |
![]() |
||||||||
TDK018 サイズ表を作成 マスターパターン型紙付き |
ブランドの元になるサイズ表をマスターパターンのサイズ表を元に作成して頂きます。
マスターパターンも基本系タンクトップ、ラグランスリーブTシャツ、セットインスリーブTシャツ各8サイズまで型紙をお送り致します。 ※発送までの2~3週間程お時間をいただいております。 パターン科でマスターパターンの選び方の説明動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK019 トルソー製作・修正 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
型紙をお送り致します。トルソーのサイズ修正をした後に製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。
ポイントは3つの縫い目が重なる箇所の縫い方と、足の裏や鼻の丸い箇所が綺麗に縫えるよう勉強します。 ![]() フレンチブルドッグの受講生の方はフレブルトルソーの製作動画が閲覧できます。 フレブルを飼っていない方は単発講座で受講が可能です。(別途3240円の費用が掛かります。) |
![]() |
||||||||
TDK020 キャミソール作成・修正 レベル:初級 材料:ニット又は布帛生地 |
ラグランスリーブTシャツの型紙をアレンジしてキャミソールの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK021 バルーンワンピース作成・修正 レベル:中級 材料:ニット生地使用 後下身頃は布帛の使用可 |
タンクトップの型紙をアレンジしてバルーンワンピースの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。
ギャザー分量をどれくらい入れるのか、それによって型紙をどのように修正するのかを勉強します。 縫製ではゴムの入れ方を種類別に勉強し、生地の端の始末もどうするか勉強をします。 |
![]() |
||||||||
TDK022 キャミバルーンワンピース作成・修正 レベル:中級 →《変更済》ドミット芯を中綿に使用する型紙の作り方 |
キャミソールの型紙、もしくはラグランスリーブTシャツの型紙をアレンジしてキャミバルーンワンピースの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK022 アレンジ キャミバルーンロンパース作成・修正 レベル:中級 →《変更済》ドミット芯を中綿に使用する型紙の作り方 |
キャミソールとロンパース、もしくはラグランスリーブロンパースの型紙をアレンジしてキャミバルーンロンパースの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK023 アウター作成・修正 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
タンクトップの型紙をアレンジしてアウターの型紙を製図し製作を致します。厚み分を計算して製作をします。フード付き、ハイネックの2タイプを製作致します。 | ![]() |
||||||||
TDK024 ラグランアウター作成 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
ラグランスリーブTシャツの型紙をアレンジしてラグランスリーブアウターの型紙を製図し製作を致します。厚み分を計算して製作をします。裏地付きで袖付きアウターの作り方を学びます。![]() ソーイング科中級にてアレンジのトレンチコートの作り方製作動画もご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK025 オーバーオール作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
ロンパースの型紙をアレンジしてオーバーオールの型紙を製図し製作を致します。br> ソーイング科中級にて詳しい動画説明をご用意しております。製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK026 ダッフルコート作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 →《変更済》型紙を送付するので縫製のみ行います |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてダッフルコートの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 →《変更済》型紙を送付するので縫製のみ行います |
![]() |
||||||||
TDK027 ピーコート作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 →《変更済》簡単レインコートに変更 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてピーコートの型紙を製図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK028 ティアードワンピース作成 レベル:中級 材料:身頃はニット生地 スカートはニット又は布帛生地 |
タンクトップの型紙をアレンジしてティアードワンピースの型紙を製図し製作を致します。スカートのティアードを2種類作り方を説明しています。![]() 切替にギャザースカートを挟み込んで作るティアードワンピースです。ソーイング科中級にて詳しい動画説明をご用意しております。 パターン科で型紙の製作動画をご用意しております。製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK029 ジップアップアウター作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
アウターの型紙を利用し、ジップアップアウターの型紙を製図し製作を致します。 生地に裏打ち(生地の裏に生地を付ける事)をして布帛(伸びない生地)でアウターを製作致します。 ソーイング科中級にて詳しい動画説明をご用意しております。製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK030 振袖着物又は浴衣作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
![]() ![]() セットインスリーブTシャツをアレンジして振袖着物作成の製作を致します。裏無しの一重着物と総裏の着物の両方の製作が学べます。振袖着物の製図はパターン講座で動画で説明しています。着物は型紙をご用意しているのでお送り致します。製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() ![]() |
||||||||
TDK030 アレンジ 袴作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
![]() 振袖着物の型紙をアレンジして袴が簡単に製作が可能です。袴は型紙をご用意しているのでお送り致します。 |
![]() |
||||||||
TDK031 タキシード作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 →《変更済》後開きアウターに変更 |
セットインスリーブロンパース、もしくはパンツとセットインスリーブTシャツをアレンジしてタキシードの製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK032 マナーパンツ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
ヒートの必需品マナーパンツの製作を致します。元になる型紙をお送りしますのでサイズ修正し製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK033 うんちバッグ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
袋物を作る基礎になるうんちバッグの製作を致します。型紙をお送り致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK034 ベッド作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
フリルスクエアバエッド・ラウンドベッド・プリンセスベッドの中から1つ選択して頂きまして製作を致します。型紙はお送り致します。ベッドは基本は同じです。ベッドの作り方の動画はスクエアベッドです。 |
|||||||||
|
||||||||||
TDK035 ウレタンベッド作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ウレタンベッドの製作を致します。お申込み頂いた後に型紙とウレタンとポリエステル綿をお送り致します。 製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK036 ラウンドスリングバッグ作成 レベル:中級 型紙付き →《変更済》簡単スリングもこちらのカテゴリで閲覧できます 材料:布帛生地使用 |
ラウンドスリングバッグの製作を致します。型紙はサイズを選択頂きご連絡を頂きましたら送付致します。 ラウンドスリングサイズ展開 小型犬Sサイズ W35×H24×D17cm 小型犬Mサイズ W40×H26×D20cm 小型犬Lサイズ W45×H30×D23cm ダックスフンド用Sサイズ W46cm×H30cm×D20cm ダックスフンド用Mサイズ W50cm×H30cm×D25cm イタグレ・ウィペット用Sサイズ W41.5cm×H35cm×D22cm イタグレ・ウィペット用Mサイズ W48×H40×D25cm イタグレ・ウィペット用Lサイズ W55×H45×D28cm 【簡単スリング サイズ展開】 小型犬Sサイズ W35×H24×D17cm 小型犬Mサイズ W40×H26×D20cm 小型犬Lサイズ W45×H30×D23cm ダックスフンド用Sサイズ W46cm×H30cm×D20cm ダックスフンド用Mサイズ W50cm×H30cm×D25cm イタリアングレーハウンド・ウィペット用Sサイズ 41.5cm×H35cm×D22cm イタリアングレーハウンド・ウィペット用Mサイズ W48×H40×D25cm イタリアングレーハウンド・ウィペット用Lサイズ W55×H45×D28cm ソーイング科初級にて簡単なデザインの詳しい動画説明をご用意しております。 製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
TDK037 グラニースリングバッグ作成 レベル:中級 型紙付き →《変更済》タックグラニーバッグもこちらのカテゴリで閲覧できます 材料:布帛生地使用 |
グラニースリングバッグ作成の製作を致します。型紙は基本体型用、ダックスフンド用、イタグレウィペット用サイズを選択頂きご連絡を頂きましたら送付致します。 【小型犬Sサイズ】W35×H24×D17cm 【小型犬Mサイズ】W40×H26×D20cm 【小型犬Lサイズ】W45×H30×D23cm 【ダックスフンド用SSサイズ】W42cm×H27.5cm×D18cm 【ダックスフンド用Sサイズ】W46cm×H30cm×D20cm 【ダックスフンド用Mサイズ】W50cm×H30cm×D25cm 【イタグレ・ウィペット用Sサイズ】41.5cm×H35cm×D22cm 【イタグレ・ウィペット用Mサイズ】W48×H40×D25cm 【イタグレ・ウィペット用Lサイズ】W55×H45×D28cm 【タックグラニーバッグ】W45cm×H28cm×D19cm 製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK038 ハーネス作成 レベル:初級 材料:布帛生地使用 |
タンクトップの型紙をアレンジして布製のハーネスを製作致します。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。 製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK039 ケープ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 →《変更済》犬服製作知識テスト1 |
TDK009のアレンジです。 | ![]() |
||||||||
TDK040 法被作成 レベル:中級 →《変更済》犬服製作知識テスト2 |
法被を製作をします。 |
![]() |
||||||||
TDK041 簡単ラグランアウター作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
TDK024の簡単な作り方とハイネックフードへアレンジです。 | ![]() |
||||||||
TDK042 ハイネック切替ロンパース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 切替部分は布帛生地 |
TDK015のアレンジです。 | ![]() |
||||||||
TDK043 ラグランセットアップ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:トップスはニット生地 ボトムスは布帛生地 |
重ね着風のラグランTシャツセットアップの縫製をします![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
TDK044 切替ギャザータンクトップ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 後下身頃は布帛生地使用可 |
ギャザー切替えのタンクトップを製作致します | ![]() |
||||||||
TDK045 簡単アウター作成 レベル:初級 型紙付き 材料:フリース生地使用 袖ぐりと裾はフライス、フードとポケットは布帛生地使用可 |
シンプルで簡単に作る一重のアウターを製作をします。 | ![]() |
||||||||
TDK046 かぼちゃパンツロンパース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
かぼちゃパンツロンパースを製作をします。 | ![]() |
||||||||
TDK047 ノースリーブチュニック作成 レベル:中級 型紙付き →《変更済》キャミティアードワンピースに変更になりました 材料:布帛生地使用 |
ノースリーブのチュニックを製作をします。 | ![]() |
||||||||
TDK048 後開きアウター レベル:初級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
取外しが出来るフード付きの後開きアウターを製作をします。着脱が簡単な後開きアウターは便利です。 | ![]() |
||||||||
TDK049 犬種別スリング作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
![]() ![]() フリルのキャリーバッグをアレンジして製作する事が出来ます。 |
![]() |
||||||||
TDK050 アロハシャツ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
アロハシャツを製作をします。TDK077との違いはこちらは型紙が付いていまして、型紙製作は行いません。 |
![]() |
||||||||
TDK051 簡単レインコート作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
簡単なレインコートの作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK052 耳付きパーカ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
耳付きパーカの作り方を学びます。耳の立たせ方とボタンホールやハトメを利用しないでもフードから紐を出せるスリット開きを学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK053 甚平作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
甚平の作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK054 ドレスシャツ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ドレスシャツの作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK055 浴衣作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
浴衣の作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK056 キャミティアードワンピース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 フリルは布帛生地 |
キャミティアードワンピースの作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK057 タックグラニーバッグ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 →《変更済》ポロ衿の製図 |
タックグラニーバッグの作り方を学びます。リバーシブル仕立てです。表はタック入りパターン、裏はタック無しパターンになりますので、2種類のデザインがお作り頂けます。![]() |
![]() |
||||||||
TDK058 ポロシャツ作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 衿と短冊は布帛生地も可 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてポロ衿と前立てを作図してポロシャツを製作致します。 製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK059 ショールカラーTシャツ作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてショールカラー衿を作図して製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK060 フーデッドアウター作成 レベル:中級 材料:布帛生地使用 →《変更済》衿型紙の構造を詳しく解説 |
アウターの型紙をアレンジしてハイネックとフードの重なったデザインのフーデッドアウターを製図し作成をします。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK061 重ね着風ハイネックシャツ作成 レベル:上級 材料:ニット生地使用 シャツ部分は布帛生地 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてシャツとハイネックTシャツの重ね着風デザインの作図と製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK062 モッズ風ミリタリーアウター作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 衿にニット使用可 |
セットインスリーブTシャツ型紙をアレンジして衿が3枚重なったモッズ風ミリタリーアウターを作図し製作を致します。 前身頃はファスナー開きです。製作後に画像を提出して頂きます。 |
![]() |
||||||||
TDK063 ダウンロンパース作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
ロンパースの型紙をアレンジしてロンパースの裏地付きを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK064 重ね着ロンパース作成 レベル:上級 材料:ニット生地使用 パンツは布帛生地可 |
ロンパースの型紙をアレンジして重ね着風の犬服を製作致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK065 セットインスリーブ・フーデッドアウター作成 レベル:上級 材料:布帛j生地使用 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジして袖付きアウターを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK066 N2Bアウター作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
ラグランスリーブTシャツの型紙をアレンジしてミリタリージャケットのN2Bを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK067 マナーロンパース作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
マナーロンパースを作成します。型紙はお送りします。製作後に画像を提出して頂きます。![]() ![]() デザイン違いのこちらも製作が出来ます。 |
![]() |
||||||||
TDK068 ダウンスリング作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
軽くてお洒落なダウンスリングを製作致します。型紙は1サイズになります。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK069 サスペンダー作成 レベル:初級 |
製作動画を閲覧できます。 | ![]() |
||||||||
TDK070 フード取り外しダウンジャケット(袖付き、フライス付き)作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
フード取り外しダウンジャケットアウターを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK071 リバーシブルダウンベスト(裾フライス付き・袖ぐりフライス付き)作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
タンクトップ型紙をアレンジしてリバーシブルダウンベストを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK072 へちま衿ダウンジャケット(袖付き、フライス付き)作成 レベル:上級 材料:布帛生地使用 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてへちま衿ダウンジャケットを作図し製作を致します。 アレンジとしてソーイング科中級にてシャーリングワンピースの詳しい動画説明もご用意しております。 パターン科でシャーリングとシャーリングワンピースの説明動画をご用意しております。製作後に画像を提出して頂きます。 |
|||||||||
TDK073 レースアップ重ね着風Tシャツを作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 衿、前立ては布帛生地 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてレースアップ重ね着風Tシャツを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK074 モイフーディパーカ作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 ポケット、フードは布帛可 |
タンクトップの型紙をアレンジしてモイフーディパーカを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK075 ボートネックTシャツ作成 レベル:初級 材料:ニット生地使用 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてボートネックTシャツを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK076 パンツ新型作成 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
パンツ新型を作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。新型は前身頃がウエストベルトの上から伸びるデザインです。 ソーイング科初級にて詳しい動画説明をご用意しております。 また、パターン科でパンツ型紙の修正方法の動画をご用意しております。 |
![]() |
||||||||
TDK077 アロハシャツ作成 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
セットインスリーブTシャツの型紙をアレンジしてアロハシャツを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | |||||||||
TDK078 キャミワンピース作成 レベル:中級 材料:布帛生地使用 |
ラグランスリーブTシャツ、またはキャミソールの型紙をアレンジしてキャミワンピースを作図し製作を致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK079 ミリタリーボックス型キャリーバッグ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用→《変更済》選択科目になりました |
サイズをお選び頂きましたら型紙はお送り致します。製作後に画像を提出して頂きます。 | ![]() |
||||||||
TDK080 簡単な開きポロシャツ作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 衿、見返しは布帛可 |
TDK010スリーブTシャツの型紙をアレンジしてニット向けの簡単なポロシャツの作り方。 | ![]() |
||||||||
TDK081 重ね着タンクトップ作成 レベル:中級 材料:ニット生地使用 |
タンクトップの型紙をアレンジして簡単な重ね着風タンクトップの作り方。 | ![]() |
||||||||
TDK082 コーナーベッド作成 レベル:初級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
コーナーベッドを作り方。 | ![]() |
||||||||
TDK083 カフェマットスリング作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
カフェマットになるスリングの作り方。他のデザインにも応用が利く機能的なスリングが製作出来ます。![]() |
![]() |
||||||||
TDK084 ポケッタブルレインスーツ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ポケッタブルのレインスールの作り方を学びます。着せやすい良く伸びるパンツの作り方をマスターします。 | ![]() |
||||||||
TDK085 デニムジャケット作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
デニムジャケットの作り方。 | ![]() |
||||||||
TDK086 アウトドアレインコート作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
アウトドアレインコートの作り方。裏地付きです。 | ![]() |
||||||||
TDK087 MA-1又はスタジャン作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 首、袖口、裾はニット生地 |
簡単に作るMA-1またはスタジャンの作り方を学びます。スタジャンは裏打ちした生地で伸びる素材を使用して製作する方法を解説しています。選択科目になりますが有料になりますが2つとも学ぶ事も可能です。![]() ![]() |
![]() |
||||||||
TDK088 背中開きハイネックアウターロンパース作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ウエスト切替のウエストより上の背中が開くアウターロンパースの作り方。フードの途中までとハイネックが端まで開く2通りのデザインを学べます。パンツは後中心に切替があり、股ぐりはダーツで立体的になります(ゴム無し)。簡単に作る為の製作工程になっています。![]() イタリアングレーハウンドは股ぐりにゴムを入れるデザインのアウターロンパースの製作動画をご覧頂けます。 |
![]() |
||||||||
TDK089 背中開きフーデッドアウターロンパース作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ウエスト切替のウエストより上の背中が開くアウターロンパースの作り方。フードの途中まで開くデザインを学べます。パンツは後中心に切替があり、股ぐりはダーツで立体的になります(ゴム無し)。簡単に作る為の製作工程になっています。 | ![]() |
||||||||
TDK090 ボアキルティングベスト作成 レベル:上級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
ボアキルティングベストの作り方。キルティングの作り方を学びながら一重の温かいアウターを製作します。 | ![]() |
||||||||
TDK091 ジャージ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
ジャージの作り方。 | ![]() |
||||||||
TDK092 ニット用オーバーオール作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニットまたは布帛生地 |
ニット用オーバーオールの作り方。伸びる防水生地ザムザを使用して、ザムザの特徴やザムザの縫い方も説明しながら製作方法を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK093 ドローストリングベッド作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ドローストリングベッドの作り方。![]() |
![]() |
||||||||
TDK094 ドレープネックTシャツ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
ドレープネックTシャツの作り方。衿のアレンジ3種類の作り方が学べます。![]() ![]() |
![]() |
||||||||
TDK095 シンプルなマナーポーチ作成作成 レベル:初級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
特殊な消臭機能生地を使用した一重のマナーポーチの作り方をご紹介致します。デザインを1つお選び下さい。型紙と特殊な素材をお送り致します。![]() ![]() |
![]() |
||||||||
TDK096 アシメドレスキャミソール作成 レベル:中級 型紙付き 材料:身頃はニット生地 フリルは布帛生地使用 |
色々な素材をギャザー寄せてキャミソールドレスを製作をします。 |
![]() |
||||||||
TDK097 マフラーフードアウター作成 レベル:上級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
TDK024の簡単な作り方とマフラーフードへアレンジです。 | ![]() |
||||||||
TDK098 水兵マリンTシャツ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:ニット生地使用 衿は布帛可 |
水兵マリンTシャツを製作をします。 |
![]() |
||||||||
TDK099 フリルバルーンタンク作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
フリルバルーンタンクトップの作り方を学びます。フリルの作り方、使用する材料、バルーンシルエットにするテクニック、型紙の作り方を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK100 キャミシャーリングワンピース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
キャミシャーリングワンピースを作ります。ギャザーフリルの作り方、布帛生地を使用したパイピング始末方法、型紙の作り方を学びます。![]() |
![]() |
||||||||
TDK101 ショルダーフリルキャミソール作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ショルダーフリルキャミソールを作ります。ギャザーフリルの作り方、布帛生地の綺麗な縫製方法、型紙の作り方のポイントを学びます。![]() |
![]() |
||||||||
TDK102 パイナップルキャミバルーン作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット又は布帛生地 |
パイナップルキャミバルーンの作り方を学びます。簡単なキャミソールのアレンジ作品です。ゴムの使い方、巻きロック、ギャザーフリルの作り方、パイピング始末を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK103 シャツセットアップ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
シャツセットアップの作り方を学びます。 上下が布帛生地(伸びない生地)で作るセットアップの作り方を学びます。重ね着風に見せるところがポイントです。シャツの製作の復習にも役立ちます。 |
![]() |
||||||||
TDK104 クロスタンクトップ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
クロスタンクトップの作り方を学びます。 型紙の作成方法、縫い方を学びます。パイピング始末の復習にも役立ちます。 |
![]() |
||||||||
TDK105 M-51風トレンチコート作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
M-51風トレンチコートの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK106 ワークウェアつなぎ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ワークウェアつなぎの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK107 モーターサイクルつなぎ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
モーターサイクルつなぎの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK108 シンプルコート作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
シンプルコートの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK109 ラウンドカラーコート作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ラウンドカラーコートの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK110 フーデッドワンピースコート作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
フーデッドワンピースコートの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK111 Pコート作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
Pコートの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK112 ミリタリーシャツ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ミリタリーシャツの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK113 ギャザータンクトップ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:布帛生地使用 |
ギャザータンクトップの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK114 重ね着風リボンワンピ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット+布帛生地使用 |
重ね着風リボンワンピの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK115 ゴム入りネックタンク作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット+布帛生地使用 |
ゴム入りネックタンクの縫製方法を学びます。 | ![]() |
||||||||
TDK116 プリーツスカートワンピース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット+布帛生地使用 |
プリーツスカートワンピースの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK117 ハイウエストスカートワンピース作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット+布帛生地使用 |
ハイウエストスカートワンピースの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK118 オフネックセットインスリーブTシャツ作成 レベル:初級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
オフネックセットインスリーブTシャツの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK119 ギャザーTシャツ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:ニット生地使用 |
ギャザーTシャツの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK120 バスローブ作成 レベル:中級 型紙付き 材料:タオル生地使用 |
バスローブの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK121 ホテルバスローブ作成 レベル:上級 型紙付き 材料:タオル生地使用 |
ホテルバスローブの縫製方法を学びます。 |
![]() |
||||||||
TDK122 メイド服作成 レベル:上級 型紙付き 材料:ニット+布帛生地使用 |
メイド服の縫製方法を学びます。 |
![]() |
マニュアルなし動画だけを見て型紙から作成して製作してみましょう。製作に関して解らない事は講師がアドバイス致します。
Extend カリキュラム
|
内容
|
写真
|
EX001 重ね着風ロンパースとボアベスト |
重ね着風のロンパースを製図から製作します。ボアベストはゆとりの計算方法がポイントです。 | ![]() |

ソーイング科では製作方法を動画で詳しく解説しています。
ソーイング科初級(順不同)
デザイナーズ講座をお申込みの全員の方がソーイング科の製作動画もご覧頂けます。
カリキュラム1.裁断方法動画
カリキュラム2.タンクトップ製作
カリキュラム3.セットインスリーブTシャツ製作
カリキュラム4.ラグランスリーブTシャツ製作
カリキュラム5.パイピング始末タンクトップ製作
カリキュラム6.ハーネス製作動画
カリキュラム7.半袖シャツ製作
カリキュラム8.ギャザーキャミソール製作
カリキュラム9.パンツ製作
カリキュラム10.ポロシャツ製作
カリキュラム11.キャリーバッグ製作
カリキュラム12.セットインスリーブロンパース製作
カリキュラム13.フード付きアウター製作
ソーイング科初級オプション 【サイズ修正】
カリキュラム1.縫い代の角付け
カリキュラム2.ソーイング科オプション縫い代の付け方動画 カリキュラム3.タンクトップのパターン修正マニュアル
3-1.着丈を変更する
3-2.着丈を変更する②
3-3.袖ぐり(アームホール)を変更する
3-4.首回りを変更する
3-5.胴回りを変更する
3-6.ウエストを変更する
3-7.首回りと胴回りを同時に変更する
カリキュラム4.タンクトップのパターン修正実践動画
カリキュラム5.ラグランスリーブTシャツのパターン修正
5-1.胴回りを変更する
5-2.首回りを変更する
5-3.色々なサイズ変更
カリキュラム6.ラグランスリーブTシャツのパターン修正実践動画
カリキュラム7.ラグランスリーブTシャツの袖パターン修正実践動画
カリキュラム8.セットインスリーブTシャツの袖パターン修正マニュアル
カリキュラム9.セットインスリーブTシャツの袖パターン修正実践動画
ソーイング科中級
2018年10月以降にデザイナーズ講座をお申込みの全員の方がソーイング科の製作動画もご覧頂けます。
カリキュラム1.タックグラニーバッグ製作
カリキュラム2.コーナーベッド製作
カリキュラム3.トルソー製作
カリキュラム4.スモック製作
カリキュラム5.シャーリングワンピース製作
カリキュラム6.キャミギャザーワンピース製作
カリキュラム7.ティアードワンピース製作
カリキュラム8.オーバーオール製作
カリキュラム9.ジップアップアウター製作
カリキュラム10.長袖シャツ製作
カリキュラム11.トレンチコート風ラグランアウター製作
カリキュラム12. バルーンロンパース
カリキュラム13. モイフーディパーカ
ソーイング科中級オプション【サイズ修正】
1.布帛用型紙の修正
1-1.持ち出しの幅修正
1-2.ウエスト幅修正
1-3.袖ぐりサイズに合わせた首回り、胴回り、着丈の修正
2.ギャザー分量の修正
3.布帛用型紙の袖の修正
3-1.ラグランスリーブの修正
3-2.セットインスリーブの修正
4.パンツの修正
4-1.パンツ丈の修正
4-2.ウエスト幅の修正
4-3.腿の太さの修正
4-4.足先の太さの修正
4-5.股ぐりをゴムで縮める型紙に修正
4-6.ダーツ量の修正
4-7.ダーツの移動
5.ロンパースのダーツ量の修正
6.布帛用型紙の胸幅の変更
7.バルーン量の修正
8.色々なポケットの製図
9.フードと衿のサイズ修正

パターンの作図方法を詳しく動画で解説しています。
デザイナーズ講座をお申込みの全員の方がパターン科の製作動画もご覧頂けます。
【サイズ修正編】
カリキュラム1.縫い代の角付け
カリキュラム2.ソーイング科オプション縫い代の付け方動画 カリキュラム3.タンクトップのパターン修正マニュアル
3-1.着丈を変更する
3-2.着丈を変更する②
3-3.袖ぐり(アームホール)を変更する
3-4.首回りを変更する
3-5.胴回りを変更する
3-6.ウエストを変更する
3-7.首回りと胴回りを同時に変更する
カリキュラム4.タンクトップのパターン修正実践動画
カリキュラム5.ラグランスリーブTシャツのパターン修正
5-1.胴回りを変更する
5-2.首回りを変更する
5-3.色々なサイズ変更
カリキュラム6.ラグランスリーブTシャツのパターン修正実践動画
カリキュラム7.ラグランスリーブTシャツの袖パターン修正実践動画
カリキュラム8.セットインスリーブTシャツの袖パターン修正マニュアル
カリキュラム9.セットインスリーブTシャツの袖パターン修正実践動画
【デザイン編】
カリキュラム1.裾見返し
カリキュラム2.パンツ型紙修正
カリキュラム3.セットインスリーブTシャツ製作
カリキュラム4.へちま衿の作図
カリキュラム5.シャーリングの説明とシャーリングワンピースの製図
カリキュラム6.マスターパターンの説明動画
カリキュラム7.ロンパース型紙製作
カリキュラム8.ティアードスカート(ワンピース)型紙製作
カリキュラム9.スモックのギャザー分量
カリキュラム10.振袖着物の型紙作成

イタリアングレーハウンドとウィペットの飼い主様のお申し込みの場合は、イタグレ科のマニュアル動画もご覧頂けます。
カリキュラム1.イタグレ・ウィペット型紙の特徴を説明
カリキュラム2.イタグレ用タンクトップ製作
カリキュラム3.イタグレ用ラグランTシャツ製作
カリキュラム4.イタグレの型紙の修正 ダーツ編
カリキュラム5.イタグレ用ダーツ入りハイネックロンパース製作動画
カリキュラム6.アウターロンパース製作動画

フレンチブルドッグ、ブルドッグの飼い主様のお申込みの場合はフレブル・ブルドッグ科のマニュアル動画もご覧頂けます。
カリキュラム1.型紙の特徴
カリキュラム2.トルソー製作

リクエスト動画コーナーではここを動画で教えて欲しいと言うご依頼を受け付けております。
その為、徐々にマニュアル動画が増えていきます。
リクエスト動画1.縫い目の長さと油指しなどミシンの基礎
リクエスト動画2.食い切りの使い方(ファスナーの長さ調整)
リクエスト動画3.糸調子の整え方
リクエスト動画4.ドットボタンの足の説明と打ち方
リクエスト動画5.ベルトループと後付けタブの付け方
リクエスト動画6.フライスやパイピング始末で生地が厚くなった端を綺麗にロックする方法
リクエスト動画7.裾Vのフライスの縫い方 リクエスト動画8.裾尺の使い方 リクエスト動画9.しっぽ尺の使い方
WEB製作は現在はテンプレートも用意しておりまして簡単にオープンが可能です。
テンプレートを使用してオープンしている方たちはこちら
WEB講座内容
|
内容
|
旧WEB構築001 ロリポップ契約 |
マニュアルを見ながらロリポップ(レンタルサーバー)と契約をします。月額263円~。 独自ドメインを取得する場合はムームードメインで取得をします。 契約した情報を事務局へ送信して頂きます。 |
旧WEB構築002 プログラムインストール |
受講者の方のサーバーへ事務局でEC-CUBEのプログラムを導入致します。※作業も事務局にて行います。 データーベースの作成、PHPの設定を行います。FTPソフトのインストール方法と使い方を学びます。 |
旧WEB構築003 FFFTPの使い方 |
FTPのソフトです。ソフトの使用方法を学びます。 |
旧WEB構築004 フォトスケープの使い方 |
画像の編集ソフトの使い方を学びます。 |
旧WEB構築005 イメージ出し |
製作したいサイトのデザインに似たサイトを探し、デザインを考えて頂きまして、講師と話しながら製作方向性を決めていきます。 |
旧WEB構築006 ロゴ作成・配置 |
ロゴの下絵を手書きイラストやイメージ画像にて用意して頂きまして、講師と一緒に製作を行います。 出来上がったロゴをサイトにアップします。HTMLの画像タグとリンクタグを学びます。 |
旧WEB構築007 名刺、ショップカード作成、ブランドネーム製作 |
ロゴを使用し名刺とショップカード、ブランドネームを作成します。 |
旧WEB構築008 サイズページ作成 |
ブランドサイズ展開が終わりましたら、作成を致します。 |
旧WEB構築009 css・サイト背景 |
背景の色もしくは画像を作成し設定します。文字の色などを設定します。CSSを編集することを学びます。 |
旧WEB構築010 css・タイトル背景 |
タイトルの背景を作成し、設定します。CSSを編集することを学びます。 |
旧WEB構築011 jquery・スライドショー |
画像スライドショーのjqueryを選択して頂きまして、事務局にてプログラムを導入致します。導入後に画像の作成方法と変更方法などを学びます。 |
旧WEB構築012 ボタン作成 |
ボタンのデザインを製作し設置します。 |
旧WEB構築013 基本設定メールなど |
特定商取引法、メールテンプレート、配送方法、支払方法を設定します。そして、お客様が会員登録する際に犬種とサイズを入力することが出来るようにカスタマイズをします。 |
旧WEB構築014 SEO |
サイトをネットの検索で引っ掛かりやすくするための作業を行います。グーグルショッピングに自動商品登録設定。 |
旧WEB構築015 商品登録 |
商品登録を行います。おススメ設定、カテゴリ設定を行います。Googleショッピングフィードを作成し設定をします。グーグルショッピングで検索されるようになります。 |
旧WEB構築016 プラグイン設定 |
ランキングブロックの設置を行います。その他に、必要なプラグインを設定します。閲覧履歴表示ブロック設置、自動ツイッター、郵便番号簡単検索、フェイスブックいいねボタン設置など |
旧WEB構築017 ペイパル設定 |
カード決済の準備を行います。ペイパルと契約して頂きましてカード決済が出来るように致します。 |
旧WEB構築018 フッター作成 |
CSSを活用し、綺麗なフッターを作成いたします。 |
旧WEB構築019 トップ㌻表示プログラム導入 |
サイトが完成しましたら、事務局にてトップページに自動表示するプログラムを導入し、使用方法を説明致します。これが終わりましたらショップオープンです。 |
EC-CUBE2構築製作動画 |
EC-CUBE2は色々なプログラムを利用して高機能なサイトが構築できます。サーバー契約からショップオープンまでの操作方法を動画で説明をしています。 |
EC-CUBE3構築製作動画 |
最新バージョンのEC-CUBE3を使用しショップオープンまでの操作手順を動画で説明をしています。 |
通信講座で製作できる自分専用のWEBサイトの詳細をご説明致します。
HTML,CSSなど基本的な知識を学べます。
長所
|
短所
|
|
大手ショッピング モール
|
|
|
ASP型サービス
|
|
|
EC-CUBE
|
|
|
教室で製作するサイトは以下のカスタマイズが可能です。カスタマイズすることでより管理がしやすく売上につながっていきます。
①カテゴリー説明文追加
カテゴリー毎に画像やHTMLコンテンツを登録可能になります。
タイトル画像、サムネール、アイコン、カテゴリー説明文・HTML可.etc カテゴリーに紐づく様々なデータを登録できるようになり、ナビゲーションやカテゴリー一覧ページの表示カスタマイズの自由度が高まります。
②管理者権限割り当て
サイトの管理を自分以外の人に頼む際に、例えばデザイン管理など変更されると困る個所を触れないようにしてから管理画面に入る事が出来るように出来ます。
③会員項目編集
一般のお客様が会員登録時に入力する項目を増やしたり減らしたりできます。
例えば犬種の登録や犬のサイズ、犬の誕生日を登録して頂くことでより積極的な販促活動が出来るようになります。
④週間売り上げランキング
直近の売上ランキングを自動生成しサイトに表示させます。
⑤商品オプション設定
規格は2種類登録出来るので例えばサイズと色を登録し購入時に選択できるようにはデフォルトでなっていますが、カスタマイズすると例ですが着丈変更、フライスの色変更などのオプションを表示させお客様に入力して頂いたり、選択して頂いたりと自由に項目をプラスできる為、オーダーメイド商品の販売も可能になります。
⑥レビューに画像を投稿可能に
商品の着用写真や使用写真を投稿してサイト内にお客様側にてアップして頂けるようになります。サイトが賑やかになり盛り上がりが販促に繋がります。
⑦新商品一覧や特定カテゴリの商品を自動でトップページに表示させる
商品登録時にチェックするだけでトップページに自動的に表示させる事が出来ます。自動的に表示させることで運営作業がなく、サイトの更新がしやすいです。
⑧アナリティクスでサイト解析
アクセス数や検索ワード、人気商品などを解析で知ることが出来ます。
⑨配送会社のお問い合わせ番号を登録できる
管理画面の受注管理でお問い合わせ番号の登録が出来るようになりました。メールテンプレートに自動で番号が挿入されます。管理がしやすくなりました。
⑩長期間での集計で売上ランキング自動生成
1年、2年と長期間での売上げ集計でランキングを自動生成されサイトに表示されます。繁盛店に見せる販促に繋がります。
デザインテンプレートもご用意しておりますのでWEBが苦手な方もお店が簡単にオープンできます。
テンプレート以外に自分だけのデザインで製作することも回数を増やして受講することで可能です。
オープンされた受講者のサイトもご参考にご覧ください。