ショッピングカート

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

犬服教室












お申し込みの前にお読みください

★会員登録をし、犬種とサイズのご登録をします。この情報を元に型紙をお送りします。
★カード決済でお申込みを頂く場合はpaypalの会員登録が必要です。もしカード決済を失敗した場合はご連絡ください。
★お申込みを頂きますとメールが自動で送られますが届かない場合はLINEへご連絡をお願い致します。https://page.line.me/ydg1692j
★お申し込み頂いてから型紙出荷までの目安時間
①講座お申込み時の基本体型型紙出荷➡5営業日以内に出荷
②ソーイング科のデザイン型紙の出荷➡5~10営業日以内に出荷
③JDFD講座の中級と上級講座分の型紙➡1~2週間で出荷
④24サイズ分のマスターパターン型紙出荷➡1~2週間で出荷
犬服教室
犬服教室
犬服教室
犬服教室

認定証システム

製作物の添削を受け、一定レベルを超えると認定証を取得することができます。これは、学習の指標となり、自身がどのスキルを習得したのか、また、どの部分を強化すべきかを明確にするための目安となります。希望者には認定証の取得に向けて、講師が個別にアドバイスを行い、必要な学びをサポートいたします。
★講座によって認定証レベルが異なります。
①デザイナーズ講座➡初級~エキスパート認定
②JDFD講座➡初級~上級認定
③ソーイング科➡初級認定
④カットソーマスター講座➡初級認定





犬服教室
犬服教室

作品のポイント!

受講生が自ら型紙のサイズ修正から縫製まで手掛けている作品と、原型から型紙の製図をし、縫製まで手掛けた作品です。
受講生の高い技術力が特徴で、初めて洋裁を学ぶ方から洋裁教室の講師の方まで、皆様が犬服作りを通じて物作りのスキルを習得されています。