受講生にアンケート

【回答者】山本様 JDFD講座上級卒業生

犬服教室

1. 受講前の期待や動機について

通信講座を受講しようと思ったきっかけは何ですか?
・犬服は、我が家に犬を迎えたのをきっかけに、本を見ながら独学で作り始めました。以前、縫製会社で洋服を作っていた経験があったので、犬の服も作れてはいたのですが、そのうち「うちの子にも作ってほしい」と言われることが増え、どうせなら、それぞれのわんちゃんにぴったり合ったものを作りたいと思うようになりました。

・資格も取りたいという気持ちがあり、独学ではなく、しっかりと基礎から学びたいと思い、この講座を受講しました。
通信講座に期待していたことや目的は何でしたか?
・他の飼い主さんたちがよく言っていたのは、市販の洋服では胸回りに合わせると丈が合わなかったり、袖が長すぎたり短すぎたりと、どこか妥協しながら着せている、ということでした。せっかくミシンが使えるのだから、うちの子にぴったりのサイズで、さまざまなデザインの服を作りたいと思いました。その子に合った修正方法や、生地の使い方を学べると思い、講座を受講しました。

2. 受講中の経験について

通信講座を受けていて、一番役立った内容やメリットは何ですか?
・役立った内容
動画を見られることで、紙の上ではわかりにくかった部分がよく理解できました。何度でも確認できるのはとてもありがたいです。
学習ペースや課題の量はどのように感じましたか?(負担に感じることはありましたか?)
・自分のペースで進めることができたと思います。課題の量も適切で、順を追ってスキルアップできるようになっていたので、負担に感じることなく楽しく学ぶことができました。自己管理もしやすかったです。
学習に取り組む際、モチベーションを維持するために工夫していることはありますか?
・勉強のための制作ではありますが、実際にすぐ着せられるものを作りたかったので、1回で完璧に仕上げることを心がけていました。また、作る際には、テンションが上がるような生地選びも大切にしていました。

3. サポート体制について

セレブドッグ(または講座提供者)のサポートについてどう感じましたか?(例: 質問対応の速さ、サポートの内容など)
・先生のアドバイスはいつも的確で、丁寧でわかりやすかったです。質問や疑問に対しても、迅速かつ丁寧に教えていただきました。わかりやすくするためにイラストを描いて説明してくださったり、うまくできたときにはたくさん褒めていただいたので、それが私のモチベーションにもなりました。

4. 通信講座の質や内容について

講座の教材やコンテンツは分かりやすく、実践的でしたか?
・動画が細かく、わかりやすく分類されているので、見たいシーンがすぐに探せて便利です。

・また、各動画の再生時間が長すぎないため、必要な情報を的確に理解しやすいのも良かったです。
通信講座の教材や動画の質についてどのように評価しますか?
・テキストも動画もとてもわかりやすかったです。特に動画は一つ一つの工程ごとに区切られているので、「どうだったかな?」と思ったときに、すぐに目的の動画を見直すことができて助かりました。画質や撮影角度も見やすくて、とても良かったです。
どのトピックや内容が特に役立ったと感じましたか?
・習ったすべてが役に立つ内容でしたが、私にとっては特に型紙の修正方法がとても勉強になりました。ロンパースなど、繋ぎのある服の修正方法についても、大変学びが多かったです。

5. 学習後の成果や影響について

通信講座を受けた結果、どのようなスキルや知識を身につけましたか?
・型紙の修正やゆとりの取り方から、衿や袖の展開方法まで、基礎からきちんと学んだおかげで、大きさや体型に関係なく、さまざまな種類の犬服が作れるようになりました。
通信講座で学んだことを、どのように活かしていますか?
・今まで「これはできない」と思っていたことができるようになったり、「こうすればきれいなラインになる」といった知識が身についたことで、自信がつきました。これからは、さまざまな犬種の洋服を作る仕事をしていきたいと思っています。
学んだ内容は仕事や日常生活にどのように役立っていますか?
・講座を始める前は難しくて作れなかった犬服も、作れるようになってきました。

・愛犬の術後に傷を舐めないように、サイズ修正を工夫して服を作り、着せてあげることができたので、とても役に立ちました。

6. 全体的な満足度や推薦度について

この通信講座を他の方におすすめしますか?その理由も教えてください。
大変満足しています。ぜひ他の方にもおすすめしたいです。

・理由
高いスキルを自分のペースでわかりやすく学べます。自分の経験や技術レベルに合わせたコースや学習内容を選べるのも魅力です。また、わからないことがあればすぐに質問でき、何度でも丁寧に教えてもらえるので、安心して進めることができます。

7. 個人的なメッセージ

通信講座を検討している人に向けて、一言アドバイスやメッセージをお願いします。
・私はこの講座を50歳を過ぎてから受講しました。外に出て新しいことを始めるのが苦手な私にとって、通信講座で好きなことを基礎から学べるうえ、仕事に活かせるスキルまで身につくというのは本当にありがたいことでした。先生もとても優しく、安心感があったので、楽しく学ぶことができました。 一つ一つの工程をクリアしていくたびに新しい発見があり、作品が出来上がったときの喜びは格別で、やみつきになりました。長い期間でしたが、楽しく学べたので、思い切って受講して本当に良かったです。
学びの足跡 - 山本様の型紙製図の勉強風景
犬服教室

講師のメッセージ

山本様の丁寧な姿勢が、確実なスキル習得に繋がりました!
山本様は、製作に対してご自身の考えをしっかりとお持ちで、細かい事も積極的にご質問してくださったことがとても良かったです。そのおかげで、製作のノウハウをより深くご理解いただけたのではないかと思います。
また、1つずつ製作工程を確認させて頂けたのは良かったと思いました。計算に基づいて製作を行っても、必ずしもイメージ通りの作品が出来るわけではないのですが、プロセスが正確でしたら、どの部分を修正したらよいのか直ぐに見つけられ、解決することができます。このようなスキルは通常、経験豊富な方が身につけているのですが、山本様はJDFD初級から上級へ進まれる過程で、このスキルを短期間で習得されたと感じました。
特に、ポメラニアンのような毛量が多い犬種では、毛の分量を考慮したサイズ調整が難しいのですが、すべてのカリキュラムにおいて、愛犬にぴったりのサイズで服を作られていたので、その経験が、他のワンちゃんたちの服作りにも大いに生かされると思います。
これからも、いろいろなワンちゃんに沢山の犬服を作って、愛犬たちと一緒に楽しい生活を送ってくださることを心から期待しています。